
![]() |
| バスに乗る前、近くに来たよもぎを怖がるHちゃんとYちゃんに「守ってあげる!Kも怖いけどね!」 |
よっちゃんが夕方もう一度見に行くと、よもぎが近づいてもつくしくんから頭突きはせず、よもぎも自分から小屋の中へ。でも、まだまだ緊張してる様子のよもぎ。仲良くなるにはもう少し時間がいるようです。

![]() |
| バスに乗る前、近くに来たよもぎを怖がるHちゃんとYちゃんに「守ってあげる!Kも怖いけどね!」 |
![]() |
| 道中で見つけたアケビ、公園に到着する前に、味を覚えてしまった。 |
![]() |
| 羊のよもぎと公園までお散歩 |
はるかちゃん(大人)と Rくん(2歳児)
ふと、給食を食べながら、
は「今日保育園楽しかった?」と聞いてみると、
R「うん!楽しかった!」
は「よかった!じゃ、明日も待ってるね!」
R「うん!ごめんね~(^o^)」と笑顔でなぜか謝るRくん(笑)
は「(明日の朝)リュック持って歩いてくるのはどう?」
R「うん!はるかたんは?」
は「はるかちゃんも自分でリュック持って車から歩いてくるよー!」
R「よっちゃんは?」(よっちゃん:風チーム大人)
は「よっちゃんも自分でリュック持って車から歩いてきてるよ!」
R「うん!Rもそうする~(^o^)」
は「お~‼じゃ、明日朝からはるかちゃん待ってるね!」
R「いいよ~☆」と、楽しく会話して、その日は終わり。
次の日の朝。
久しぶりにパパと一緒に登園してきたRくんは、しっかりパパに抱きついている(笑)
パパにタッチして「ばいば~い」した後、
は「あれ?(*^^*) 今日は歩いてくるんじゃなかったん?(笑)」と耳元で小さい声で聞くと、
R「パパに抱っこさせてあげたの‼」とRくんも小さい声で(笑)
う~ん、それなら仕方ないね~((*''▽'')
この日はライオン公園へお散歩。
服をかぶり、忍者になってたっぷりローラーすべり台を楽しんだRくんでした。
今年は、柿のなり年のようですね。干し柿にしてねと保護者からた〜くさんいただいたので(干し柿用にT字形の枝を実に付けて切ってくださっていました!)
むいた柿を、お隣のデイサービスに持って行き、宇宙(年長)の子どもたちがおじいちゃん、おばあちゃんと一緒に、吊るす準備の作業をしました。初めはちょっと照れくさかったようですが、子どもたちは、思っていたより(失礼!)作業に集中!おじいちゃん、おばあちゃんに教えてもらったりもしながら一緒に楽しみました。デイのみなさんの暖かいまなざしを感じるのか、子どもたちは伸びやかにふるまっています。園に帰ったら、「干し柿ができたら、持っていこうやー」という声が聞こえました。嬉しいなあ!