2025年6月30日月曜日

どろんこいっぱい やま

 もう梅雨明けって!!
早すぎる~

水たまり






小川




土管


雨上がりの園庭は、じめじめしている。雨が上がった後の水路には山からの水が何日も流れて、子どもたちは水を堰き止めて遊ぶ。裸足になる子も、長靴をはく子も、靴のままでジャブジャブする子も水の流れを感じながら、遊んでいる。
山の4段目のヤマモモも美味しくなるのはこの時季で、水たまりに落ちたヤマモモを朝からきれいに拾って集めている。

2025年6月29日日曜日

うべ畑






 
畑のお野菜ぐんぐん大きくなっています‼‼

2025年6月27日金曜日

2025年夏の学童合宿ご案内

 今年の夏の合宿は2回に分けて行います!

1回目7/29~31(締切り7月5日)

2回目8/20~22(締切り7月20日)

※それぞれ定員40名に達し次第締め切りますので早めに申し込んで下さい。

申込みはこちらから




2025年6月19日木曜日

うべプール開き‼️







今年も泳いで泳いで泳ぎまくるぞー‼‼

 

2025年6月16日月曜日

うべひよこだより♪♪♪♪♪♪♪♪


ずりばいの3人。探索中でーす!

 

2025年6月15日日曜日

村中李衣さんお話会 2025年7月5日(土)

 

こぐまのみなさん!お待たせしました!!
こぐま保育園の保育記録を元に昨年出版された
”立ちあう保育 だから「こぐま」にいる”
の著者のひとり、村中李衣さんとのお話会を開催します。
こぐま保育園在園児の保護者・卒園児の保護者・中学生以上の卒園児・こぐま会員だけの、ちょっと特別な会です!
毎年、絵本講座ではお会いしていますが、
実はずーーーーーっと前からこぐまに心を寄せてくださっている李衣さん。
本の出版で対話を重ねる中、職員はたくさんの元気やパワーやエネルギーをもらいました。今回はぜひ!みなさんもご一緒に!!


日時:2025年7月5日(土) 9:00~10:30

場所:男女共同参画センター・フォーユー 3階軽運動室

参加料:こぐま会員は参加無料です(当日入会可能です)

参加対象:こぐま保育園在園児の保護者・卒園児の保護者・中学生以上の卒園児・こぐま会員(参加できるのは中学生以上です)


★小学3年生以下は託児あります(要申込み)
8:15~協立こぐま保育園で受け入れます。会に間に合うように預けてください。
託児の申込みはこちらから
(在園児家庭の方は園から託児の案内が出るのでそちらで申し込んで下さい)


みなさまお誘い合わせの上、ぜひお越し下さい!!!

うべひよこだより♪♪♪♪♪♪♪


3ヶ月になったばかりのS君。
6月に入園しました!
お姉ちゃんのKちゃんが、眠ってるS君の姿をちょくちょく覗きに来て嬉しそうに微笑んでいます♡


2025年6月14日土曜日

うべひよこだより♪♪♪♪♪♪




月齢が近い2人。気がついたらくっついています。お互いの手や足が気になっちゃう♡

 

2025年6月13日金曜日

うべひよこだより♪♪♪♪♪




ちゃっかりのうさぎの朝の会に参加するMちゃん。
楽しいことを見つけることが大得意!
よく園舎探索に出かけてまーす!(*^^*)


 

うべひよこだより♪♪♪♪



綱引き中で〜す!

 

2025年6月12日木曜日

うべひよこだより♪♪♪





タライを発見!
捕まえたいけど転がってっちゃう〜!
ずりばいで追いかけてゲット!!
あれ、叩いたら良い音する?
ポンポン叩いて楽しむ2人でした(*^^*)

 

田植え

園のお昼ごはんは、宇部市厚東で農家を営む三浦さんが栽培される
有機肥料をたっぷり使った、安心・安全なお米を食べています。

6月11日、三浦さんからお借りしている田んぼに田植えに行きました♬






稲を2,3本ずつつ取り分けてから丁寧に手で植えていきます。
みんな集中してます💪




水がはってある田んぼは、足裏の感覚が独特できもちイイー。
さらに、みんな全身泥だらけになって、大はしゃぎ。


カニやアメンボなど、虫たちもたくさんいるよ♪

とーっても、楽しい時間を過ごしました。
秋の稲刈り・収穫が楽しみです(^_-)-☆
元気に育ちますように。