2025年10月30日木曜日

秋刀魚 うべ

 太陽さんと宇宙さんが秋刀魚をまるごと焼いてくれました

みんな旬の秋刀魚と焼き芋を堪能しましたよ!

のうさぎさんもこだぬきさんもぱくり!

器用に秋刀魚の骨を外しお友達に取ってあげる姿もありました








2025年10月29日水曜日

あそべやあそべ 運動会 宇部園舎

今年の運動会のテーマは「あそべやあそべ」
大人も子どももみなあそべ!

天気が心配されましたが
雨が降ることもなく
元気いっぱいみんなであそんで
子どもも大人も楽しんだ運動会となりました













デイサービス訪問🎵 うべ

今年は、柿のなり年のようですね。干し柿にしてねと保護者からた〜くさんいただいたので(干し柿用にT字形の枝を実に付けて切ってくださっていました!)

むいた柿を、お隣のデイサービスに持って行き、宇宙(年長)の子どもたちがおじいちゃん、おばあちゃんと一緒に、吊るす準備の作業をしました。初めはちょっと照れくさかったようですが、子どもたちは、思っていたより(失礼!)作業に集中!おじいちゃん、おばあちゃんに教えてもらったりもしながら一緒に楽しみました。デイのみなさんの暖かいまなざしを感じるのか、子どもたちは伸びやかにふるまっています。園に帰ったら、「干し柿ができたら、持っていこうやー」という声が聞こえました。嬉しいなあ!







2025年10月23日木曜日

渋柿とり職人たちの足元では・・・

風チームの大きい子たちが、柿を集めてくれています
高枝切ばさみを使っているはるかちゃんと
同じ気持ちで柿を見つめるのうさぎSくん💕

 一輪車に4杯もの大量の柿。柿を取りつづける大人はたいへん💦たいへん💦木の枝で熟していた柿は・・・、大地のおうち(0歳、1歳)のみんながいただきに来ましたよ🎵みんな大好き熟し柿🎵そおっと持たないと、潰れてなくなっちゃうんです。指先をコントロールしていっぱい口に入るように、(きっと)頭の中はフル回転中でしょうね。





自分も食べたいけれど、あげるのも大好き



よそ見をしてたら、かじられた?

2025年10月21日火曜日

合わせ柿屋さん やま 

お店屋さん

 山園舎の渋柿、今年は豊作でした!みんなが遊びに来てくれる『大地と風と光のつどい』の前に、柿の木も整備します。大人も子どもも力を合わせて、みんなで収穫してみると、なんと一輪車4台分の柿🤩
 

 ドライアイスで渋抜き。出来上がった合わせ柿は、宇宙ぐみがお店屋さんになって販売しました😊 お迎えの人に「いらっしゃいませー!お金は明日でもいいですよー!」と大きな声😁 宇宙さんが全員帰ったら、待ってました!と太陽、山ぐみもお店番をしてましたよ〜😁

きれいな柿を運び中

けっこうな重さです!

ドライアイスを入れる前にきれいに洗いました♪


2025年10月17日金曜日

わくわくドキドキ準備中♪

うまくいかないことも
いろいろあります。

のうさぎちゃんも準備中♪

あした天気にな~れ!





2025年10月14日火曜日

こぐ米収穫 稲刈り🌾

 宇部市厚東地区で農家を営んでいる三浦さんからお借りしている田んぼで、子どもたちや保護者で稲刈りをやりました。三浦さんは、SRC(Safety Rice Circle)という有機肥料と減農薬で安全なお米を提供する産直会をされていて、こぐま保育園のお昼ごはんは、三浦さんが栽培されているお米を使っています。






ちっちゃいクラスの子から大きいクラスの子まで、たくさん集まってくれて稲刈りを楽しみました。

 新米が楽しみです!!