山の保育園(山陽小野田市)で、保護者のお父さんに協力してもらって、しいたけほだ木の伏せ込み作業をしました。
種のコマ打ちと仮伏せまでは、しばらく前に職員で済ませていたので、今日は原木を運んで本伏せ作業がメインの流れ。
収穫できるようになるのは2年先くらいになるけど、子ども達と楽しみに待ちたいと思います。
そして、みんなお待ちかねのお昼ごはん🎵みんなで、くどをお米を炊いて豚汁を作って。
自然の中で贅沢で楽しい1日を過ごしました♬
山の保育園(山陽小野田市)で、保護者のお父さんに協力してもらって、しいたけほだ木の伏せ込み作業をしました。
そして、みんなお待ちかねのお昼ごはん🎵みんなで、くどをお米を炊いて豚汁を作って。
🐑 🐑 🐑
急に、夏みたいになりましたね。羊のさくらとよもぎも、毛刈りをして、暑い夏の準備をします。シェアラーのゆきさんが来て下さる前に、風チームはよもぎ、光チームはさくらをまずはシャンプーしました。
![]() |
頂いた八重桜🌸をきれいに摘んで |
![]() |
きれいに洗います |
![]() |
水気をしっかりふき取って |
![]() |
塩漬けに |