2025年5月24日土曜日

歯科検診 やま

歯科検診

年に2回の歯科検診。いつもお世話になっている協立歯科さんが来てくださいました。先に診てもらっている小さい子の姿を、ガラス越しに応援するように見つめる大きい子たち。それにしても、ガラスにべたーっと顔をくっつけて見るのって、なんでだろう?少しでも近い方がよく見える?ただガラスにくっつきたい?大人が笑顔になるから?昔から子どもとガラスは距離は近いですよね😊
夕方、「今日歯科検診だったね」と何気なく声をかけると、「やま(年少)とたいよう(年中)とうちゅう(年長)はみんななかんかったんよ!」と太陽Kちゃん。なんか、自信があふれた顔です。そして、自分だけでなく、みんなって、意識しているところも、なんかうれしく感じました。

前回の歯科検診ニュース 見逃した方も多いのでは!?(担当の歯科衛生士さんが毎回書いてくれています🎵)

”咀嚼は実は学習と訓練で覚えていくもの”
 
硬いものが苦手な子も、毎日の給食やおやつでしっかり噛んで食べるように工夫しています。昨日のおやつのお麩ドーナツ🍩も少し硬めで、咀嚼が苦手な子もゆっくりしっかり噛んで食べていましたよ~。




🎂 🎂 🎂

5月のお誕生日会 スケッチブックシアター